横: 縦: 保存タイプ
  • お絵かきできる画像のサイズは横 300~700、縦 300~700の範囲内です。
  • NEOを使う のチェックが入っていればPaintBBS NEOが起動します。
  • パスワードがあれば最下部から記事の削除が行えますのでお気軽にお試し下さい!
  • 『新規投稿』より画像アップロード、また文字のみの投稿も出来ます。
[171] 暮里詩音
OB1732714612062.png (110079 B)今回はハヤテのごとくに登場する暮里詩音を描いてみました。
アニメオリジナルキャラですけど原作でも引き続きキリカの執事として1コマだけ登場、
その為、ほとんどの設定はアニメのみとなってるキャラです。
アニメ版では履くと美少年に変身できるシークレットブーツを履いた中等部の少女で
本来の姿はキリカ大好きな女の子、美少年姿時はキリカを愛するイケメン男子執事というキャラで
変身能力と引き換えにキリカ共々、ヨルムンガンドのヨーくんに操られていたキャラでした。
エアピアノの仕草を取る事で相手に精神攻撃を仕掛けるのが得意ですが
元の姿が中等部のちっちゃい女子生徒なので走ろうとすると
シークレットブーツで躓き、変身解除しちゃうといったドジ属性もあります。
原作では美少年姿のみの登場なのでアニメと違って元から男子執事だと思われます。

[172] Re: 暮里詩音
こんにちは~

今回はかっこいいキャラと、可愛いキャラがふたり♪
と思ったら、同一人物なのですね?

少女姿の服装めちゃくちゃ可愛いですね(^▽^)
ふりふりが沢山☆
そして美少年に変身時は、切れ長の瞳にスーツでカッコいいですね~。
原作で1コマだけ登場とは、めっちゃレアじゃないですか!
キリカもそうですが、アニメと原作でかなり設定が異なりますね。

お絵かきありがとうございます!
[169] 葛葉キリカ
OB1732015987775.png (74503 B)今回はハヤテのごとくに登場する葛葉キリカを描いてみました。
実はアニメ先行登場タイプのキャラで後に原作にも登場したキャラですが
その為、名前と容姿以外は設定が大幅に異なるキャラです。
アニメ版では白皇学院理事長で思いつきで色々しでかすため、
ヒナギク達、生徒会とは敵対関係でハヤテに目をつけた事で
彼を自分の専属メイドにするべく、闇の執事軍団を差し向けたボスキャラです。
決着が着いて以降は白鯛じゃヨルムンガンドの洗脳から解除されたからかマシな感じになりました。

原作ではアニメと打って変わって厳しくも後輩思いな理事長代理で
理事長と言ってもまだ10代後半のアテネが若すぎるために
彼女に変わって理事長業を引き受けてるキャラで、
ヒナギクの姉の雪路にかつての先輩、後輩のよしみもあって
1番お金を貸しており(生徒名簿にちょくちょく金返せのメッセージ入れてます)、
宿直室も無料で貸し与えて(余りにだらしないので一時、家賃4万の案も出した)
面倒見が良いんですけど同時に怒らせると怖いので
あの傍若無人な雪路すらビビって逆らえない怖い人でもあるんです。
最もこれでも温情かけてる方なのでヒナギクからお姉ちゃんの自業自得と扱われ、
アニメ版と違って真面目なのでキリカさんと呼ばれてある程度信頼されてます。

[170] Re: 葛葉キリカ
こんにちは~

原作とアニメで、随分設定が異なりますね!
ナウシカのクシャナなんかも、アニメではかなり厳しく描かれていますが、原作では部下思いの優しい女性と聞きます。

あの雪路すらビビッてしまうとは(笑)
相当デキる人物のようですね。

背景の窓ガラスと格子がめちゃくちゃお上手で…!!
本当にびっくりしてしまいました。
本物かのようです。
デスクで腕組みをしている様子も素敵です。

やはり、背景がしっかりと描かれているイラストは格別なものがありますね♪
お絵かきありがとうございました!
[167] 鷺ノ宮銀華&鷺ノ宮初穂&鷺ノ宮九重
OB1731145428417.png (36242 B)今回はハヤテのごとくに登場する鷺ノ宮一族を描いてみました。
センターの銀華は一見子供に見えますが霊力と仮面で若返ってるだけで
実際は伊澄のひいお婆さんで力切れすると本来のシワシワのひいおばあさんに戻ります。
性格は曽孫バカで鷺ノ宮一族の中で好戦的かつ暴走しがちな性格、
ただし年の功から知識は作中の中で随一でマキナの力の源や
姫神の真実を知ってたりと出番は多くないですけどさらっっと重要な情報を出してくれるキャラです。
右側が伊澄の母の初穂で伊澄以上にボケボケな性格で会話が成立するのも一苦労です。
ただ、それでも冷静な分析力はあるので頼りになる時はなるんです。
基本的にボケボケなのでちょくちょく出番のある母親キャラです。
左端が伊澄の祖母の九重、歳のせいでボケてるのではなく、
間違いなく鷺ノ宮一族特有のボケボケな祖母です。
配置スペースを間違えたので顔が隠れたのはミスです。
母親と祖母が伊澄以上にボケボケ、ひいおばあさんは暴走しがちな為、
伊澄は自分がしっかり者と思い込んでしまって毎回迷子になっては
自分はしっかり者だから大丈夫と延々と迷子になる日々を送ってるんです。
他の家族が伊澄以上にボケボケだからまともに見えるだけで
伊澄も十分にボケボケの一族のキャラなんです。
霊能力者一家なので暗い感じにしました。でも実際はボケボケ一族です。

[168] Re: 鷺ノ宮銀華&鷺ノ宮初穂&鷺ノ宮九重
こんばんはー

またまた1枚に3人も!沢山描かれていて凄いです。

伊澄とお母さん似てますね♪
勇ましい感じですが、ボケボケなのですね(笑)

いや〜、それにしてもハヤテのごとくは本当にキャラが濃い!!(笑)

銀華が本来の姿に戻った時は、祖母のような顔になるのかな?と想像したりしました(^^)
難しそうな体勢をさらりと描かれていますね〜

祖母の顔は隠れていますが、これはこれでジャケットだったり、
パッケージイラストだったりといった雰囲気があるので、良いと思います!

お絵かきありがとうございます♪
[165] マキナ
OB1730706868571.png (47901 B)今回はハヤテのごとくに登場するマキナを描いてみました。
天皇州アテネに仕える執事で一件、クールな青年に見えますけど
見かけによらず精神年齢は幼く、執事というよりアテネの忠犬という感じのキャラです。
基本的にアテネは完璧人間なので執事が必要かと思われますけど
アテネは機械類全般が苦手なので機械類の操作を完璧にこなすのがマキナです。
精神年齢が幼い理由については実は人間ではなく、大蛇の化身で
本来の姿が背景として後ろに描かれてる大蛇なんです。
元が大蛇なので蛇特有の速さと大蛇としてのパワーの両方を持ち合わせてるので
身体能力はハヤテも苦戦するレベルに強いんですけど
基本的にアホの子なので別にアテネが命令してないのに
こいつはアテネの敵と思い込んで攻撃を仕掛ける厄介さもあります。
アテネに懐きすぎる忠犬故に容赦ない時もあるんですけど
同時にハンバーガー大好きなのでハンバーガーに釣られると高感度アップします。
忠犬属性についてはアテネも手を焼いてるので1人なりたいなどでどこか行ってて欲しい時は
お金渡してハンバーガー屋まで行かす事で遠ざけたりしてます。

[166] Re: マキナ
おはようございます♪

おおっ!なんだか目が少し怖い?!と思ったら、
蛇の化身なのですね。
それにしても、大蛇がめちゃくちゃリアルでお上手ですね…
蛇苦手なので、ちょっとゾッとしてしまうほどにリアルです!
顔の影の付け方で、立体感出てますね〜

アテネにも苦手なものがあるのですね。

ハンバーガーに釣られてしまう(笑)
可愛い一面がありますねえー

お絵かきありがとうございます(^O^)
[163] 天王州アテネ
OB1730383275238.png (34903 B)今回はハヤテのごとくに登場する天王州アテネを描いてみました。
ヒナギクと双璧を成す作中トップ人気キャラで彼女がメインとなるアテネ編は読者人気も高いシリーズとなり、
連載終了した今も尚、アテネ編のアニメ化を希望するファンがいるくらいです。
アテネは齢16歳にして白皇学院の理事長に就任していますが
まだ若すぎる故に実質的な運営は理事長代理の葛葉キリカに一任しており
同時に幼少期、ハヤテと両想いだった元恋人です。
その為、基本的にシリアス寄りのキャラでハヤテと最悪の形で別れた事を10年間後悔し続け
そこを英霊キング・ミダスに憑かれ、苦しむ事になったヒロインです。
アテネ編はアテネとの再会、後悔から心の時が止まってしまった2人が今へ進む為、
前に進む為に本当の意味で別れるという形で過去と決別するための長編なんです。
10年前最悪な形で別れてしまったせいで救えなかった、
10年の時を超えて救ったアテネ編のメインヒロインなんです。
今回はキング・ミダスの暴走で囚われてしまったアテネを描いてみました。
ちなみに弱った心を突かれてこうなってますが、アテネ個人は作中上位の実力者です。
心の弱さはハヤテにしか見せないくらい精神面も強いです。
ついでにハヤテ作中において1番胸の大きいキャラでもあります。

[164] Re: 天王州アテネ
こんばんは〜

わああ…カードの絵柄にありそうな、すっっごく素敵なイラストですね!!
今までにお絵かきしてくださった中で、一番好きかもしれません(〃∇〃)

囚われの中でも、なんて美しい…

お話をうかがっただけでも、トップ人気キャラになるのが分かる気がしますよ〜
ハヤテと色々あったようですけど、最後には救えたのですね(*^^*)

お絵かきありがとうございました!
[161] 銀狼
OB1730125163240.png (94894 B)今回はベイブレードXに登場する銀狼を描いてみました。
ベイブレードXの主人公であるエクスの才能を見出した師匠で
エクスの師匠だけあってその実力は本物、世界征服を狙う裏プロブレーダー打倒の為、
チームメイトを求めるために弟子のエクスをスカウトするシリアス要員のはずが
ベイブレードXは現実的な世界観寄りな為、
弟子であるエクス含めて全く信じてもらえてない可哀想な人でもあります。
エクスがプロを目指すきっかけすら最初の「お前には才能がある、プロを目指すべきだ」とか
普通なら向上心を上げるにはベストな台詞も効果がなかった為、
「ベイのプロになれば一生、ベイで遊んで暮らせる」という説得で
エクスをプロへの道に導いた苦労人でもあります。
彼の使うシルバーウルフはフリー回転刃で相手の攻撃を受け流し自滅を誘うベイで
銀狼の実力も相まって2対1の不利な状況でも2機のベイを
2つとも綺麗に受け流しカウンターで撃破する高度な技術を持ってるんです。

[162] Re: 銀狼
こんばんはー

これはまた、雰囲気のあるカッコイイキャラですねえ!
先日からお絵かきしていただいている、南野宗谷などもそうですけれど、私は銀髪の男性キャラが好きなのかもしれません…

なるほど狼をモチーフをしているのですね。
髪の青い部分が効いてていいですねー
影を丁寧に描かれていて素敵です(^^)

見た目と違って、そんなに苦労しているとは…

今回もお絵かきありがとうございました(*^^*)
[159] 瀬川虎鉄&綾崎ハーマイオニー
OB1729345755376.png (70264 B)今回はハヤテのごとくに出てくる瀬川虎鉄と
ハヤテの女装姿の綾崎ハーマイオニーを描いてみました。
瀬川虎鉄は以前描いた瀬川泉の双子の兄で家の事情で妹の執事をしており
普段は紳士ですけど鉄オタで切れるとヤクザ口調になるキャラであると同時に
元々はハヤテの男友達として作られたキャラのはずが
気づけばハヤテを付け狙うストーカー兼変態になったキャラです。
色々あって女装状態のハヤテと一目惚れ、その後ナギに説得され心を改めて
性別を気にせずハヤテに求婚宣言、それ以降、ハヤテの体を付け狙う変態となりました。
温泉や銭湯に行けばストーキングして合流、後半ではもう慣れたのか
逆に手伝いに利用するために水着になって泳ごうかなと言った瞬間、
どこからともなく「奇遇だな綾崎」と姿を見せるストーキング振り、
自室にはこれまで溜め込んだ隠し撮り写真が部屋いっぱいに飾っており
おバカ筆頭でそれを純愛と思い込む(彼女は腐女子ではないです)泉以外はガチで引くレベルです。
今回描いた綾崎ハーマイオニーの花嫁姿は彼の夢みたいなものです。
ハヤテがいたら気持ち悪い妄想するなーとフルボッコにされます。
ただこれでも無駄に強いんです。いくらハヤテにボコられても愛する耐久力、
この作品の執事キャラだけあって超人レベルに強いんですけど
これでも好きな相手に対しては手加減できるくらい紳士なんです。変態性を除けば。

[160] Re: 瀬川虎鉄&綾崎ハーマイオニー
こんばんはー
瀬川泉とは誰だったかな…と見返すと、三バカの人気キャラですね♪
あの子の双子の兄が変態ですか!

数々のエピソードを拝見すると、このカッコイイキャラがそんな事まで?!と混乱します(笑)

>ナギに説得され心を改めて性別を気にせずハヤテに求婚宣言
ここも、ナギの行動どうなってるの!?と突っ込まずにはいられませんね!(笑)

ハヤテの女装は、一目惚れしてしまうのも分かる程の美人ぶりですね…!
清楚な女性にしか見えませんよ〜

お絵かきありがとうございました(*^^*)
[157] 白星テンカ
OB1728909150277.png (110979 B)今回はベイブレードXに登場する白星テンカを描いてみました。
2年目の新章から登場する新たな主要キャラかつライバルでサムライセイバーの使い手、
常勝不敗を豪語し、口がやたら上手い白星流師範代の少女です。
常勝不敗というのも負けなしと言う単純な意味合いじゃなくて
目的を必ず達成して成功させると言う意味合いで試合に負けて勝負に勝つと言う感じの常勝無敗です。
事実、仮面Xに興味を持ってもらうために自分の実力を見せて
メイデンとマルチと言った実力者に圧勝し、
バトル前に自分に負けたら俺の命令をなんでも聞いてもらう、
俺に勝ったらXが望むモノ(強者とのバトル)を上げると言う約束で
自分が勝とうが負けようがXを最強のブレーダーの元へ導くと言う目的を達成できるようにしたりするんです。

[158] Re: 白星テンカ
こんにちは(^^)

最初に拝見した時、寡黙な女剣士といった印象でした!
実際は口が上手い少女なのですね♪

かなり強者らしい風格をそなえていますね!
髪の後ろが紫になっているんでしょうか。
面白いデザインですね(^.^)

背景の桜吹雪の効果が効いています〜!

お絵かきありがとうございました(*^^*)
[155] 戦部大和&南野宗谷
OB1728650037440.png (86975 B)
今回は「ハヤテのごとく」及びその前の集中短期連載作品
「ライフセイバーズ」にも登場した戦部大和と南野宗谷を描いてみました。
戦部大和は最強のライフセイバーで仕事柄、人助けを生業とする正義の味方、
絶対に相手は殺しはしない、やっても半殺しレベル(ロボならAIが無事レベルに破壊)の実力者、
その正体は作中で10年前に行方不明になったハヤテの兄「綾崎イクサ」その人ですけど、
その10年の間に何故か記憶喪失になっていて、同僚が記憶を取り戻させる為に
医者に診てもらうと言う案も「男に過去などは要らん」と
超ポジティブに拒否って今に至る厄介なタイプの記憶喪失キャラです。
一応、薄っすらと昔の記憶も残っているんですけど、
そこから10年経ってる事を一切考慮に入れてない為、
弟のハヤテが訪ねてきても「俺の弟は6歳くらいのはず、だからお前は弟な訳がない」と
断言するくらい頭が良くない脳筋タイプでもあるんです。

南野宗谷はライフセイバーズの主人公だったキャラでハヤテの元クラスメイト、
驚異的な水泳能力を持つ為にクラスメイトの歩からは「人間の皮を被った魚類」
ハヤテからは「河童の生まれ変わり」と認識されてるハヤテの数少ない男友達の1人です。
大和の無茶振りに振り回されてますけど、大和からはライフセイバーの素質を認めてるから
直接指導していると言う感じです。やり方はものすごくスパルタですけど。

[156] Re: 戦部大和&南野宗谷
こんばんは
またまた凄い勢いで描かれてますね〜!

ハヤテのごとくの前に、短期連載があったのですね。
カッコイイ二人組…と思ったら、なんとハヤテのお兄さんですかっ?!
あんまり兄弟似てないですかね。
ハヤテが訪ねて行ってもその返答では、悲しすぎます(;_;)

南野くん好みです!
銀髪でカッコイイですね(〃∇〃)
それにハヤテの友人との事で、きっと性格も良いのでしょうねー

お絵かきありがとうございました(^O^)
[153] 牧村志織&エイト
OB1728307431064.png (69022 B)
今回はハヤテのごとくに登場する牧村先生とエイトを描いてみました。
牧村先生はミカド・ハイパー・エナジーの開発主任で後に白皇学院に赴任して
学年主任にあっという間に出世したマイペースな天才キャラです。
どれくらい天才かと言うと寝ぼけながらロボット(制御チップ入れ忘れ)を完成させたり
授業計画立てずに天然で問題なく教師やれたりと天才なんです。
ただし割と倫理観がぶっ飛んでたり謎のこだわりがある為、
ある意味では作中でも特にやばい人です。
ハヤテがちょくちょく戦う暴走ロボの大半は牧村先生作で
ロボットと言えば火力という理由だけでちょくちょく搭載、
ついつい作りすぎちゃうからAI自我を持つロボをスクラップ(悲鳴あり)したりとアレなんです。
身体は大人、頭脳は子供、頭は良いけど使わないタイプです。

エイトの方は牧村先生作の介護ロボで体内にミサイルが内蔵されてます。
当初は短気でしたが牧村先生の彼氏になってからは落ち着きました。
それでも牧村先生に危害を加える相手(本人の誤解込み)には容赦しません(介護ロボです)。
今回はガンダムシードのカットイン風に仕上げました。

[154] Re: 牧村志織&エイト
こんばんはー
メカは2台目、先生は3人目の登場でしたでしょうか…

エイトなかなか個性的な外見をしていますね!
介護ロボなのにミサイル内蔵(???)
もはやツッコミどころしかありません!(笑)

そして牧村先生、見た目はかなり可愛い女性ですし、
ロボを作っちゃうほど天才のようですが
かなりアレな人物のようで(汗)

今回、イラストサイズが小さいのに絵が細かくて凄いですね!
ガンダムシードのカットインってこんな感じなんですね♪
宇宙っぽさあります(^o^)