横: 縦: 保存タイプ
  • お絵かきできる画像のサイズは横 300~700、縦 300~700の範囲内です。
  • NEOを使う のチェックが入っていればPaintBBS NEOが起動します。
  • パスワードがあれば最下部から記事の削除が行えますのでお気軽にお試し下さい!
  • 『新規投稿』より画像アップロード、また文字のみの投稿も出来ます。
[200] 姫神茜
OB1739237019751.png (83034 B)今回はハヤテのごとくに登場する姫神茜を描いてみました。
アニメ版の姫神で元主のナギからはバカと断言されるレベルの人物で
たとえ主だろうとやったらやり返すをモットーとする我が道を行くキャラです。
ハヤテ達の前に姿を現した際は仮面で正体を隠し「プリンセス・ゴッド」と名乗ってました。
ただしナギ、マリア、クラウスからはバレバレでした。
悪人ではないですけど目的の為なら相手を利用するタイプではあります。
姫神については原作での登場が最終盤の50巻付近で当時未登場だったため、
キリカと違い、キャラデザ、本名、設定共に原作と異なるキャラとなっています。
背後に描いているフードの人物こそ原作の姫神、姫神葵です。
姫神葵に関してはいずれ描きます。完全版でいずれ表紙に来る可能性が高く
瞳や肌の色がそれで判明する可能性があるのでそれまでは
原作版の姫神を描くのは保留です。

[201] Re: 姫神茜
こんにちは(#^.^#)

白スーツが似合うカッコいい男の子!
プリンセスと名乗った事があるというお話ですが、男の子で合ってますかね♪
なんだか冷徹そうな、怖い雰囲気がありつつもカッコいいと思います(^^)
とてもバカには見えないですね。

アニメと原作で、名前まで違うんですね~
葵はどんなキャラなんでしょうか♪
色が判明するのを楽しみにしておきます。

お絵かきありがとうございましたー
[198] 橘美琴&一条&ツグミルリ&金庭
OB1737997067554.png (71248 B)今回はハヤテのごとくに登場する橘美琴と一条とツグミルリと金庭を描いてみました。
美琴はワタルの実の母親でラスベガスで豪遊するベガスの魔女と言われてる女性で
恐ろしい程ギャンブルに強く洞察力もあるので橘家が衰退しても個人として生きていける程の猛者です。
ただし内心結構荒れていて、結婚して子供を産んだ理由も
崇拝レベルで慕っていたナギの母親の紫子が結婚した事がショックで
荒れた勢いで結婚したりしたのが理由でそういう理由だからか
息子のワタルと一緒に暮らす勇気がなかったりもする人物です。
一条はそんな美琴の執事で基本的に真面目ですけど主も自身も認めるロリコンです。
その一点さえなければ優秀で気配りも出来る立派な執事です。
ツグミは逆輸入キャラなのでアニメと原作で設定が異なり、
アニメではドリーという怪物に育てられ
彼女に恩返しするために三千院家の秘宝「黒椿」を狙ったポンコツ少女です。
原作の方は美琴からの依頼で王玉を回収する任務を任せられ
ところどころアニメと同じポンコツ感を出しますがちゃんと仕事は完了する有能な少女です。
アニメと原作共にナギの事をお姉ちゃん呼び、戦闘力が高いというのは共通です。
最後に金庭、白皇の5人の理事の1人で修学旅行レベル5を餌に
庭城の扉を開く逸材を見つけ出そうと暗躍したものの
ハヤテに阻止され早期決着、負かされて以降は自分の不幸は本物の不幸じゃなかったと悟り、
前向きに何かにかこつけて白皇の経費で合コンを開いて相手を見つける決意をした女性です。
今回はカジノ風に仕上げてみました。

[199] Re: 橘美琴&一条&ツグミルリ&金庭
おはようございます♪

わあああーっ、これは凄い!!
前回のイラストと同じく4人ですが、今回はこうきましたか!
花月さんは、このようにイラストを仕立てられるのが本当にお上手ですよね♫
トランプとカジノコインで、とても良い雰囲気に仕上がっています(^^)

左上の妖艶な女性がギャンブルに強いんですね♪
右上の執事がロリコンですか…さすがハヤテのごとくなので、癖が強い(笑)

左下は一見普通にいる可愛らしい少女ですが、怪物に育てられたんですか(・o・)

右下の女性は美人なのでモテそうなのに、経費で合コン(笑)
修学旅行レベル5という不思議な言葉も出てきました^_^

お絵かきありがとうございましたー
[196] 日比野文&シャルナ&シィ&アルマゲドン
OB1737469127444.png (48976 B)今回はハヤテのごとくに登場する日比野文とシャルナ・アーラムギル、
アンドロイドのシィ、ただ飯ぐらいのアルマゲドンを描いてみました。
センターの朱色っぽい髪のキャラが文で作中生粋のアホの子で
思った事をすぐに口にする、変なところで頭の回転が速い、
思い付きで行動するとギャグ漫画のキャラを絵に描いたようなキャラです。
その為か作中の大半がデフォルメかつ・・の目で描かれるので
通常の等身の方が珍しいくらいです。
褐色肌の少女がシャルナ、文のツッコミ役として生まれたキャラで
彼女の暴走を拳などで止めますが、シィが加わった事で苦労が増えます。
水色の髪のキャラがアンドロイドのシィ、牧村先生が作った
どこからどう見ても少女にしか見えませんがアンドロイドで
人類の英知を結成して生まれた引きこもり特化アンドロイドです。
人間同様に食事でエネルギーを取り燃費も悪く、性格はふてぶてしい、
文にポンコツアンドロイド扱いされるレベルです。
最後に文のペットのアルマゲドン、ぶっちゃけると文を飼い主と思ってません、
下手したら自分の方が上とすら思ってる可能性すらあります。
アルマゲドンのじゃれつくは飼い主になつく行動ではなく
ポケモンの技の意味合いで強烈なタックルです。

[197] Re: 日比野文&シャルナ&シィ&アルマゲドン
こんばんはー
おおおっ!今回は4人(2人+アンドロイド+1匹)ですか!

アホの子なのに頭の回転が早い?想像できません(笑)
見た目はかわいいキャラですね〜
これは珍しい等身バージョンなのですね♪

シャルナちゃんはエキゾチックですねえ
落ち着いた雰囲気です(^^)

あの牧村先生が作ったアンドロイドが、まだ居たんですね♪
一見クールな感じですが…
引きこもり特化アンドロイドとは??(笑)
凄いパワーワードで、またまた笑っちゃいます(´ε` )

アルマゲドンは、まず名前にびっくりですね!
犬にも、アホの子って事が分かっちゃってるんですかね…

お絵かきありがとうございましたー
[194] 愛沢父&愛沢朝斗&愛沢日向
OB1736779440196.png (45060 B)今回はハヤテのごとくに登場する咲夜の父とその弟と妹を描いてみました。
咲夜の父は一見するとクール系に見えますが実際はところどころ関西人の血がはみ出るボケキャラで
ラスベガスに関して黒歴史を持つダメ父でもあります。
腹違いの息子「ギルバート」の話題が出た時は困惑した表情で「外国は恐ろしいところ」という人です。
そもそもダメな人じゃなければ隠し子で腹違いの兄のギルバートは生まれてません。
ただダメ人間でも悪人ではないので子供達の事は大切に思う良い父です。
肝心の子供達からは愛沢家の恥さらし扱いされてますが
この辺は親子のノリ的な感じのやつです。
朝斗の方は真面目寄りでツッコミ担当でお客を困らせる日向にハリセンでツッコミ入れます。
日向の方は毒舌キャラで危なくハヤテが免罪になるところでした。
父親が芸をしたがる、日向はボケ、朝斗はツッコミという感じの親と弟妹です。

[195] Re: 愛沢父&愛沢朝斗&愛沢日向
こんばんはー
返信が遅くなり、申し訳ありません!

おおっ、またまた1枚に3人も♪
お父さんはどう見てもクールでかっこいいですが、実はボケなのですね?
ハヤテのごとくは意外性のあるキャラが多いですね〜

妹ちゃんの方は、髪色もあってか、お父さんそっくり!
しっかりしていそうな女の子でおかっぱなので、何となくドラクエ5の娘を思い出しました。

弟くんは八重歯が可愛い♪
お話を伺うと、最初にイラストを拝見した時とは違って芸人トリオみたいに見えてきました!

お絵かきありがとうございました〜
[192] 金色カルラ
OB1736428845918.png (85152 B)今回はベイブレードXに登場する金色カルラを描いてみました。
自称、不死原バーンのフィアンセであの広大で心の広いバーンが唯一苦手意識を持つキャラで
どこに逃げようと追いかけてきて、彼女もゴルディオン貴金属という大企業の令嬢なので
無下に扱う事は出来ず、最終的に盛大にもてなして満足させて帰ってもらおうという
妥協案に落ち着いた扱いを受けるキャラです。
自称フィアンセでも見た目通り、低学年くらいの年齢なので
満足すると普通に帰っちゃうんです。
彼女自身もプロブレーダーでチーム「ゴルディオン」のリーダー、
使用するクリムゾンガルーダはエクストリームダッシュを発動するたびに
高身長と低身長のモードを入れ替える新時代のベイです。
他2人もいずれは描きますがどちらもまだまだ先だと思います。
1人いたってはまだアニメイラストも解禁されないので。

[193] Re: 金色カルラ
こんばんはー
これはまた、アニメキャラ!って感じの配色の子がきましたね。
すっごく目がキラキラしてますね!
髪飾りと目がお揃いに見えました♪

バーンに婚約者がいたとは(^^)
あ、でも自称なんですか。
子供らしく素直な性格っぽいですねえ♫

低学年でプロブレーダーとは凄い!

他2人の見た目も楽しみです。
お絵かきありがとうございましたー
[189] 霞愛歌&梢
OB1736250517017.png (116052 B)今回はハヤテのごとくに登場する霞愛歌と梢を描いてみました。
愛歌はハヤテたちより1つ年上ですが病弱で出席日数が足りず1学年留年したので同じ学年のキャラで
これだけ書くと病弱ヒロインと思われますが身体がちょっと弱いだけで
精神面は割と元気でドSな一面を持っています。
当時1年だったヒナギクを生徒会長に推薦したのも愛歌で
ヒナギクの完璧超人レベルな働きはもちろん、
1番の理由はヒナギクは高所恐怖症(生徒会室は時計塔の頂上)なのが理由です。
また他人の弱点をまとめるという趣味もあり、ジャプニカ弱点帳を常に持ち歩いてます。
あくまで個人的趣味なので弱点をばらまいたりはしませんがからかったりはします。
ハヤテのごとくでは珍しい彼氏持ちで彼氏の前では普段のドSが嘘のように甘えたモードに突入、
そんな恋愛一歩先を行くから周囲からはラブ師匠と言われてます。
隣の執事が婚約者でフィアンセの梢です。
デリカシーがなくモテるので愛歌も嫉妬するレベルですが
本人は愛歌一筋なので一生傍で守り続けるから一回や二回、
もったいぶっても良いと鋼の愛情の持ち主でもあります。
実際のところ、モテてる時も執事の仕事としてあくまで営業モード的なもので
他の女子には恋愛感情は一切ありません。

[190] Re: 霞愛歌&梢
花月さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします〜(^O^)

愛歌ちゃんの第一印象は、見た目は可憐だけども気が強いという感じでした!
梢の前では甘えモード、普段はドSということで、当たらずとも遠からず…?!
照れながらも強い表情がすっごく可愛いです。
しかし、弱点ノートは悪趣味ですね(笑)

梢は一見怖そうなキャラ?かと思いましたが、
実際は優しそうですね〜!
恋人同士のイラストは初めてだったでしょうか♪

お絵かきありがとうございました!

[191] Re: 霞愛歌&梢
気の強いところは彼氏(梢)関連限定です。
基本的には大人びた冷静に動けるタイプです。
彼女のペースを崩せる人物はかなり限られているので
一部の相手以外だとおっとりしてたり頭の切れを見せたり、
相手をおちょくりつつも本気で嫌がる事はしない配慮を見せる優しい人です。
[179] あけおめことよろ~♪
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますね~^^
ホント年1で、しかも今年はお絵描きなしで心苦しいですが、
今年も年賀お絵描き用意しましたので、
よろしければもらってやってくださいませ~(urlからどうぞ)
昨年は個人的にいろいろありましたが、
今年はのんびりできるといいなと思います^^

[180] Re: あけおめことよろ~♪
岡猫さーん!!!
あけましておめでとうございます(*^。^*)
毎年本当にありがとうございます。

今年は大人っぽいノエルたんですか?!
水色のネイルが似合っていますね☆
いつもながら、凝った服を描かれていて素敵です。

昨年はPCが大変な事になったみたいですね(汗)
そんな中でも、欠かさずお絵かきされていて凄いです!

のんびりなさってくださいませ!
このお正月はゆっくり出来ましたか?(^^)

ではでは、今年もよろしくお願いします〜
[177] 春風千桜
OB1734442182125.png (69383 B)今回はハヤテのごとくに登場する春風千桜を描いてみました。
白皇学院生徒会書記でクールな眼鏡キャラですが、
実際は熱血系の隠れオタクかつ仕事モード時は真面目なので
オタクの一面をあまり見せないんですけど学校を離れると
普段なクールな外面から別の一面が滲み出る隙ができるキャラでもあります。
そして土日祝日は咲夜の専属メイド「ハルさん」として働いてるんですけど
眼鏡を外し髪型も変え、名前もハルと名乗って知人にバレないように正体を隠してるんです。
このハルの姿では普段の彼女とは思えない明るさを演じ切り
白皇学院生徒会書記で培った優秀さを合わせて有能メイドをしているんです。
咲夜に気に入られた理由も普段とメイド姿のギャップ、
たまたまゲーセンで会った時に千桜のパロディセリフにときめいたのが理由です。
このように素は熱血系でフランクな隠れオタク、
仕事からは真面目にやる生徒会でのクールな一面、
メイドをやれば作り笑顔全開ではっちゃける、
いくつもの顔を持つのが春風千桜なんです。

[178] Re: 春風千桜
こんにちは!
うわあーめっちゃ可愛い!
本当に可愛いですね(#^.^#)
線の太さを変えることで、髪飾りの質感がよく表されていますねえ☆

名前の読みが分からなかったので、検索してみたらチハルちゃんというんですね。
だから「ハルさん」ですか♪

圧倒的にメイド姿が可愛いですが、クールな姿も素敵です。
同一人物とは思えなくてびっくり!

お絵かきありがとうございます(^o^)
[175] 加賀北斗
OB1733914331622.png (56520 B)今回はハヤテのごとくに登場する加賀北斗を描いてみました。
喫茶どんぐりのマスターで俗に言う流行ってない喫茶店を運営しており
基本的に赤字、でも本人は趣味でやってる喫茶店なので気にしてないオネエ系のマスターです。
ちなみに上司のボスから別の喫茶店の店長も任されてるので彼個人の収入は気にしてません。
そっちの店長もやってるのでこっちのマスターは趣味でやってるわけです。

[176] Re: 加賀北斗
こんばんはー

落ち着いた感じのキャラですねえ!
こういう雰囲気好きです♪
オネエには見えなかったので、びっくりしました。
ズラッと並んだティーカップが素敵(*^^*)

個人的に、こういう昔ながらの喫茶店好きですね(〃∇〃)

お絵かきありがとうございました!
[173] マヤ
OB1733498241786.png (173473 B)今回はハヤテのごとくに登場したマヤを描いてみました。
下田温泉編で登場した温泉調査に訪れた宇宙人で
宇宙人と言ったら未知的な存在と思いきや下田温泉編の重要キャラなのに割と不運なキャラです。
どれくらい不運から言うと、うっかりで緊急脱出装置起動させて宇宙船から飛ばされる、
やっとの思いで戻ってきたら宇宙船がなくなっている、
その宇宙船は伊澄のひいおばあさんである銀華によって私物化させられてしまう、
ようやく見つけたと思ったらナギの私情に付き合わされて帰るのを後回しにされる、
その間に酔った雪路に乗り込まれて勝手に動かされしまう、
宇宙船に戻ってこれたもののその方法は伊澄の術による物理的なホームランワープ、
と言う宇宙人設定よりも不憫さが目立つキャラなんです。

[174] Re: マヤ
こんにちはー
ハヤテのごとくには、宇宙人も登場するのですね♪
宇宙船から飛ばされるなんて、まるで、ばいきんまんのようではないですか(笑)
笑ってはいけないけど、笑ってしまうほどの不運っぷりです…

頭に目がふたつあるので少し怖いですけど、
それ以外はちっちゃくて着物を着たコウモリといった感じで、可愛いキャラですね(^▽^)/
背景で浮遊感が出てます!

お絵かきありがとうございました~